この博物館の知名度を高めることが私の使命!ぐらい思いました。(←思い上がりです。)という事で、今回もよろしくお願いします。この場所に作られた地下トンネルに関しては、誰が、何のために作ったのかはわかっていません。まずこの家はプラハで最も古い家の一つです、9
博物館
洪水で見つかった錬金術工房01
その名もスペキュラム錬金術博物館(「Speculum Alchemiae」)。ラテン語で「鏡の錬金術」です。なぜチェコなのにラテン語かというと、当時の知識人が使う文字はラテン語だったからです、聖書もラテン語で書かれていました。ここはですね、来歴からすごいです。なんか物語の